「キャスティング・ボート (比喩)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Cprobot (会話 | 投稿記録)
m cprobot: anotheruse -> otheruses
m編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|日本における用法|英米における用法|議長決裁}}
 
'''キャスティング・ボート、キャスティング・ヴォート(英:Casting vote)''' は、少数勢力が影響力を及ぼすこと。「キャスティング'''ボード'''」は誤記。
 
日本では、[[国会]]において[[二大政党]]の勢力が拮抗している時の少数政党や、[[政党]](主に[[自民党]])内における二大[[派閥 (日本・自由民主党)|派閥]](勢力)以外の派閥(勢力)が、いずれかの陣営に付くことで政局の動向を左右できる場合に「キャスティング・ボートを握っている」という風に使われる言葉である。具体的には、[[55年体制]]下において[[公明党]]、[[民社党]]が、このキャスティング・ボートを握っており、55年体制の崩壊直後は[[日本新党]]・[[新党さきがけ]]が同様の存在であった。近年では公明党がこれを握っていると言われる。また、[[国民新党]]もキャスティング・ボートとして扱われるケースがある。