「卵母細胞」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
AlleborgoBot (会話 | 投稿記録)
m robot Adding: it:Ovocita
Madness (会話 | 投稿記録)
+Image
6行目:
動物の場合は通常、一つの卵母細胞からは一つの卵子しか生じず、減数分裂で生じたそれ以外の細胞は[[極体]]と呼ばれ、後に消滅する。この過程は第一減数分裂[[複糸期]](ディプロテン期)で一旦停止して卵子が必要になるまで[[卵核胞]](germinal vesicle, GV)の状態を([[ハツカネズミ#実験用マウス|マウス]]では数ヶ月、[[ヒト]]では十数~数十年)維持する。減数分裂の再開後、[[ゴカイ]]などの[[環形動物]]、[[軟体動物]]では第一減数分裂前期、[[尾索類]]、[[ヒトデ]]、多くの[[昆虫]]、環形動物の[[ツバサゴカイ]]では第一減数分裂中期、両生類、硬骨魚類、多くの哺乳類では第二減数分裂中期で再び停止し、[[受精]]によって初めて第二極体が放出され、[[ウニ]]では減数分裂が終了してから受精する。そのため(受精後の第二極体放出までの)卵子と呼ばれているものの多くは正確には卵娘細胞である。
 
哺乳類の成長を終えた卵母細胞は[[卵胞]]から取り出されると成熟分裂を再開する。
[[Category:発生生物学|らんほさいほう]]
 
[[Category:細胞生物学|らんほさいほう]]
{| border="1" style="text-align:center"
[[Category:組織 (生物)|らんほさいほう]]
|+ '''成熟卵母細胞の大きさ'''
[[Category:女性生殖器|らんほさいほう]]
! 動物種 !! 成熟卵母細胞の直径(μm)
|-
| ウシ
| 138-143
|-
| ウマ
| 105-140
|-
| ブタ
| 120
|-
| ヒツジ
| 147
|-
| イヌ
| 135-145
|-
| ヒト
| 130-140
|}
 
 
{{DEFAULTSORT:らんほさいほう}}
[[Category:発生生物学|らんほさいほう]]
[[Category:細胞生物学|らんほさいほう]]
[[Category:組織 (生物)|らんほさいほう]]
[[Category:女性生殖器|らんほさいほう]]
 
[[cs:Vajíčko]]