削除された内容 追加された内容
マロウ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
加筆、文章の順序入れ替え
2行目:
'''SF作家'''(エスエフさっか)とは[[サイエンス・フィクション]](SF)を主として著す小説家のことである。
 
SF自体の分類代表作明確SF作品ないあっ誰がSF雑誌やSFの新人賞、同人誌からデビューした作家で誰がそうでないかも明確でない。しかしSF作家はまたと見なされる。SFファンであることも多く、自らの作家が誇りを込めて'''SF作家'''自ら名乗ることもある。このよ様々なジャンルを扱[[ライトノベル]]の作家の中でも、主SFを扱う作家はSF作家の特性して、ファンとの距離の近が上げられる。[[SF大会]]に参加するとその他のジャンルの作品の線引きが明確でいためデビュー後にファン活動を続けSF作家かどうか議論が分かれこと作家
 
SF作家の特徴の1つとしてファンとの距離の近さが挙げられる。SF作家がデビュー後も同人誌に携わったり、[[SF大会]]に参加するなどファン活動を続けることも多い。
[[ライトノベル]]などで、SF的設定を使う作家もSF作家といわれるが、新本格ミステリでSF的設定を使用する作家の場合はSF作家とはいわれないようである。
 
==代表的なSF作家==
===日本===
1900年代の[[押川春浪]]や1930年代の[[海野十三]]は日本のSF作家の草分け的な存在とされる。<ref>{{Cite book|和書|author=[[石川喬司]]|year=1996|title=SFの時代|publisher=双葉社<双葉文庫>|pages=pp.128-132.|id=ISBN 4-575-65833-2}}</ref>[[第二次世界大戦後|戦後]]に翻訳中心だった日本のSFを変化させた[[星新一]]、[[小松左京]]、[[筒井康隆]]は日本SFの御三家と呼ばれ、古典とされる名作を残している。
以下の3人は日本SFを代表するSF作家として御三家といわれ、その作品は古典的名作となっている。
*[[星新一]]
*[[小松左京]]
*[[筒井康隆]]
 
===欧米===
以下の3人[[アーサー・C・クラーク]]、[[アイザック・アシモフ]]、[[ロバート・A・ハインライン]]欧米SFを代表するSF作家として御三家(ビッグ・スリー)と言わ呼ばれ、その作品は古典的名作とされる名作を残している。
*[[アーサー・C・クラーク]]
*[[アイザック・アシモフ]]
*[[ロバート・A・ハインライン]]
 
==関連記事 組織 ==
[[アメリカ合衆国|アメリカ]]では一定の条件<ref>[http://www.sfwa.org/org/qualify.htm SFWA Membership Requirements]</ref>を満たしたプロ作家だけが加入できるアメリカSFファンタジー作家協会 (SFWA)が存在する。SFWAは会員の投票によって優れた作品を選び、[[ネビュラ賞]]を授与している。<ref>[http://www.sfwa.org/Awards/rules.htm SFWA Awards Rules (2005/1/1時点)]</ref>日本では1963年に設立された[[日本SF作家クラブ]]が存在し、多くの日本のSF作家が所属している。
 
==関連項目==
* [[SF作家一覧]]
 
== 脚注 ==
<references />
 
==外部リンク==
*[http://www.sfwj.or.jp/ 日本SF作家クラブ]
 
{{DEFAULTSORT:えすえふさか}}
[[Category:SF作家|*]]
{{lit-stub}}