「平敦盛」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MITdj (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
7行目:
笛の名手であり、祖父[[平忠盛]]が[[鳥羽天皇|鳥羽院]]より賜った『小枝』(または『青葉』)<ref>『平家物語』では『小枝』(さえだ)という横笛。謡曲では『若葉の笛』という。</ref>という笛を譲り受ける。
 
平家一門として17歳<ref>『[[源平盛衰記]]』では16歳。</ref>で[[一ノ谷の戦い]]に参加。[[源氏]]側の奇襲を受け、[[平氏]]側が劣勢になると、騎馬で海上の船に逃げようとした敦盛を、敵将を探していた[[熊谷直実|熊谷次郎直実]]が「敵に後ろを見せるのは卑怯でありましょう、お戻りなされ」と呼び止める。敦盛が取って返すと、直実は敦盛を馬から組み落とし、首を斬ろうと甲を上げると、我が子[[熊谷直家|直家]]と同じ年頃の美しい若者の顔を見て躊躇する。直実は敦盛を助けようと名を尋ねるが、敦盛は「お前のためには良い敵だ、名乗らずとも首を取って人に尋ねよ。すみやかに首を取れ」と答え、直実は涙ながらに敦盛の首を切った(覚一本『[[平家物語]]』「敦盛最期」より)この事から、直実の出家の志が一段と強くなったという発心譚が語られる。「延慶本」や「鎌倉本」では、直実が敦盛の笛(または[[篳篥]])を[[屋島]]にいる敦盛の父[[平経盛|経盛]]の元に送り、直実の書状と経盛の返状が交わされる場面が描かれている。
 
[[淡路島]]南淡島に敦盛の史跡がある。