「ヒオウギアヤメ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
VolkovBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: ru:Ирис щетинистый
写真など
1行目:
{{生物分類表
|色 = lightgreen
|名称 = [[ヒオウギアヤメ]]
|画像 =[[Image:Iris setosa01.jpg|300px]]
|画像キャプション =7月霧多布にて撮影
|界 = [[植物界]] [[:w:Plant|Plantae]]
|門 = [[被子植物門]] [[:w:Monocotyledon|Magnoliophyta]]
17行目:
'''ヒオウギアヤメ'''(檜扇菖蒲、学名:''Iris setosa '')は、[[アヤメ科]][[アヤメ属]]に分類される植物の一種。
 
本州では高山の[[湿地]]に自生し、[[5月]]から[[6月]]にかけて[[花]]をつける。[[葉]]は[[アヤメ]]よりやや幅広い。北海道東部の[[霧多布湿原]]や近くのアヤメが原では6月から7月にかけて開花する
 
[[和名]]は、葉の出方が檜扇(ヒオウギ=[[ヒノキ]]の薄板を重ねた[[扇]]で、古くに宮中などで用いたもの)に似ることに由来する。[[文仁親王妃紀子]]の[[お印]]でもある。
25行目:
{{Plant-stub}}
 
[[ru:Ирис_щетинистый]]
[[ru:Ирис щетинистый]]