メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「覚猷」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
覚猷
(編集)
2008年6月28日 (土) 13:57時点における版
6 バイト除去
、
12 年前
m
bot:sty
2008年1月19日 (土) 15:48時点における版
(
編集
)
R28Bot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(Bot: Changing Category:僧 (日本) ->
Category:日本の僧
(
WP:BOTREQ#カテゴリの改名依頼
))
← 古い編集
2008年6月28日 (土) 13:57時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Point136
(
会話
|
投稿記録
)
m
(bot:sty)
新しい編集 →
{{漫画}}
'''覚猷'''(
'''
かくゆう
'''
、[[天喜]]元年([[1053年]]) - [[保延]]6年[[9月15日 (旧暦)|9月15日]]([[1140年]][[10月27日]]))は、[[平安時代]]後期の[[天台宗|天台]]僧。'''鳥羽僧正'''(とばそうじょう)と世に呼ばれ、日本仏教界の重職を務めた高僧であるのみならず、絵画にも精通し、[[鳥獣人物戯画]]などの作者に擬せられている。そのユニークでユーモアあふれる作風から、[[漫画]]の始祖とされることもある。
== 経歴 ==
Point136
204,864
回編集