「ベアボーンキット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
R28Bot (会話 | 投稿記録)
m Bot: テンプレートの差替え (WP:BOTREQ#スタブテンプレート修正依頼)
5行目:
 
基本的には[[自作パソコン]]のパーツのうち、ケースに電源とマザーボードのセットで、これに足りないパーツを別途用意し、組み立てる。
 
中には[[光学ドライブ]]や[[フロッピーディスク|フロッピー]]ドライブ、[[キーボード (コンピュータ)|キーボード]]、[[マウス (コンピュータ)|マウス]]等がセットになった物もあるが、[[CPU]]と[[主記憶装置|メモリ]]、[[ハードディスク]]ドライブ、モニタはたいていの場合別売りである。メーカー製などの完成品のパソコンと自作パソコンの中間に位置すると言える。マザーボードメーカーとケースメーカーが製造販売している場合が多い。
 
一般に小型である場合が多く、標準的な[[MicroATX]]規格や[[FlexATX]]規格のマザーボードとマイクロケースを使ったもののほか専用設計の物も多い。形状も立方体に近いキューブ型のものなどなどさまざまである。[[ノートパソコン]]のベアボーンもある。この場合、多くはCPUとメモリ程度を追加すればパソコンとして完成する。
これにパソコンショップが独自にパーツを組み合わせ、オリジナルパソコンとして販売している例も見られる。
 
これにパソコンショップが独自にパーツを組み合わせ、[[プライベートブランド|ショップブランド]]のパソコンとして販売している例も見られる。また、ホワイトボックスパソコンのメーカーの中にも、市販もされているベアボーンの[[OEM]]供給を受けて、これをベースに自社製品として製造・販売を行っているメーカーも存在している。
一般に小型である場合が多く、標準的な[[MicroATX]]規格や[[FlexATX]]規格のマザーボードとマイクロケースを使ったもののほか専用設計の物も多い。形状も立方体に近いキューブ型のものなどなどさまざまである。[[ノートパソコン]]のベアボーンもある。
 
==利点==