「浅野斉賢」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''浅野 斉賢'''(あさの なりかた、[[安永]]2年[[9月21日 (旧暦)|9月21日]]([[1773年]][[11月5日]]) - [[文政]]13年[[11月21日 (旧暦)|11月21日]]([[1831年]][[1月4日]]))は[[江戸時代]]の[[大名]]で、[[安芸国|安芸]][[広島藩]]第8代藩主。浅野家宗家9代
 
第7代藩主[[浅野重晟]]の次男。母は[[徳川宗勝]]の娘・陽姫。正室は[[有栖川宮織仁親王]]第一女子の織子女王、継室は[[徳大寺実祖]]の娘・泰君。子は[[浅野斉粛]](長男)、歌姫([[溝口直諒]]正室)、輝(越前[[松平直温]]正室、後にのち[[上杉斉定]]継室)、益([[細川斉護]]正室)、娘([[立花鑑備]]正室)、久美([[前田利保]]正室)、娘([[秋元久朝]]正室)、娘([[宗義和]]正室)、娘(溝口直諒継室)。幼名は時之丞、善次郎。官位は従四位下左近衛権少将
==家系==
父は[[浅野重晟]]、母は[[徳川宗勝]]の娘・陽姫。正室は[[有栖川宮織仁親王]]第一女子の織子女王、継室は[[徳大寺実祖]]女の泰君。幼名は時之丞、善次郎。官位は従四位下左近衛権少将。
 
子は[[浅野斉粛]]、歌姫([[溝口直諒]]正室)、輝([[松平直温]]正室、後に[[上杉斉定]]継室)、益([[細川斉護]]正室)、娘([[立花鑑備]]正室)、久美([[前田利保]]正室)、娘([[秋元久朝]]正室)、娘([[宗義和]]正室)。
 
==来歴==
広島藩第7代藩主・浅野重晟の次男として生まれ、[[寛政]]11年([[1799年]])に父が隠居したため家督を継承する。文政13年(1830年)に58歳で死去し、後を子の長男・斉粛が継いだ。法名は「天祐院殿徳順履信大居士」。
 
==事績==
*先代・重晟の藩財政再建・殖産策を継承し藩政は安定に向かった。
*藩儒・[[頼杏坪]]らに命じ藩内の地誌『[[芸藩通志]]』を編纂させた。
*文化7年([[1810年]])に重晟とともに[[浅野氏|浅野家]]初代[[浅野長政|長政]]らを祀る新たな位牌堂を造営し、のちの[[饒津神社]]の前身となった。
 
{{先代次代|[[広島藩|浅野氏(広島藩8代)藩主]]|1799年 - 1830年|[[浅野重晟]]|[[浅野斉粛]]}}