メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「かえし」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
かえし
(編集)
2008年7月13日 (日) 02:26時点における版
36 バイト除去
、
12 年前
m
→ラーメンのかえし
:
-cat
2008年6月27日 (金) 18:57時点における版
(
編集
)
Point136
(
会話
|
投稿記録
)
m
(Bot: rdr 味醂)
← 古い編集
2008年7月13日 (日) 02:26時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Clarin
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→ラーメンのかえし
:
-cat
)
新しい編集 →
元々は醤油ダレの事であり、チャーシューの煮汁を煮詰めた物を使う店がほとんどであった。現在は専用に作る店が多く、作り方も店によって大きく異なるが、基本的には出汁の出る物と一緒に煮詰めて作る。ラーメンの味が増えた事に伴い、味噌ダレ、塩ダレなども含めタレの総称としても使われる。
[[Category
{{DEFAULTSORT
:
日本の調味料|
かえし
]]
}}
[[Category:
蕎麦|かえし
日本の調味料
]]
[[Category:
ラーメン材料|かえし
蕎麦
]]
Clarin
25,154
回編集