「日局クレオソート」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
m wikify, Replaced: 熱分解 → 熱分解 AWB
1行目:
'''日局クレオソート'''(にっきょくクレオソート)は、木材の構成成分が[[熱分解]]されて生成した[[フェノール類]][[化合物]]を主成分とする[[混合物|化学混合物]]。
 
[[ブナ]]などを[[乾留]]させる(通常では[[木炭]]を作る)際に[[水蒸気]]とともに留出する油層(木タール、水を主成分とする上澄み液がいわゆる[[木酢液]])を蒸留して得られる、淡黄色透明で[[燻製]]のような臭いのある油状の液体。古くからクレオソートとして知られ、[[日本薬局方]]の初版から収載されていたが、第十五改正<ref>[http://jpdb.nihs.go.jp/jp15/YAKKYOKUHOU15.pdf 平成18年3月31日付け 厚生労働省告示第285号]</ref>において、製法・成分の異なる石炭由来の[[クレオソート油]]<ref>[[多環芳香族炭化水素]]である[[ベンツピレン]]などの[[発癌性]]物質を含有する。</ref>と区別されたため、「日局」をつけて呼ばれる。第十五改正第一追補<ref>平成19年9月28日付け 厚生労働省告示第316号</ref>より'''木クレオソート'''(もく-)を正式名称とし、クレオソートは別名となった。