「カイザー・ヴィルヘルム・デア・グローセ (客船)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
勇午 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
40行目:
|-
|}
'''カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセ'''(独:''{{lang|de|SS Kaiser Wilhelm der Große}}''、英:''{{lang|en|SS Kaiser William the Great}}'')は、[[ドイツ]]の客船。船名の由来はドイツ皇帝[[ヴィルヘルム1世 (ドイツ皇帝)|ヴィルヘルム1世]](「偉大なる皇帝ヴィルヘルム」の意)であり、初めてドイツの船舶で[[ブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を受賞し、初めて[[第一次世界大戦]]で撃沈された民間船である。
 
== 概要 ==
カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセは[[シュチェチン]]の[[フルカン・シュテッティン]]造船所で建造され、[[1897年]][[5月4日]]に進水、同年[[9月19日]]に[[ブレーマーハーフェン]] - [[ニューヨーク]]間で処女航海を行った。[[1897年]][[11月]]、ニードルスから[[ニュージャージー州]]のサンディ・ホークへ向かう航海で大西洋横断の新記録を達成し東回りのブルーリボン賞を、その航海の4ヵ月後に客船[[ルカニア (客船)|ルカニア]]から[[西回りのブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を奪った。その後、客船[[ドイッチュラント (客船・2代)|ドイッチュラント]]が[[1900年]][[7月]]に東回りの記録を、[[1903年]][[9月]]に西回りの記録を更新し、本船から[[ブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を奪った。こうしてしばらくの間は[[ドイツ]]の船舶が[[ブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を保有していたが、その後は[[ルシタニア号事件|ルシタニア]]と[[モーリタニア (客船)|モーリタニア]]が[[ブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を受賞したため、再び[[イギリス]]の船舶が[[ブルーリボン賞 (船舶)|ブルーリボン賞]]を保有することとなった。
 
カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセは初めて商業用に開発された無線機器を搭載した船舶で、マルコーニ社の開発した無線機器を[[1900年]][[2月]]に搭載した。この機器のデモンストレーションとして[[ドイツ]]の[[灯台]]、30km北西に停泊した[[灯台船]]、[[イギリス]]に同じ機器が設置され、交信を行った。本船は初めて4本の煙突を取り付けた船舶でもあった。
50行目:
 
== 第一次世界大戦 ==
[[1914年]][[8月]]、カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセは軍に[[商船巡洋艦]]として徴用され、[[大西洋]]での[[通商破壊]]を命じられた。カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセは10.5cm(4インチ)6と37mm機関砲2つを門が装備された。こうして[[第一次世界大戦]]中に貨物船を2隻撃沈し、[[1914年]][[8月26日]]、西アフリカで燃料補給を行っていた際、[[イギリス]]の[[防護巡洋艦]]「ハイフライヤー(''{{lang|en|HMS Highfliyer}}'')」の攻撃を受けた。燃料補給中で武器類を全て撤去してが使用できなため乗務員は船を放棄し、カイザー・ヴィルヘルム・デア・グロッセは[[自沈]]した(しかし[[イギリス]]は「ハイフライヤーが撃沈した」と主張した。)。本船は[[第一次世界大戦]]中で最初に沈没した民間船となった。
 
== 関連項目 ==