「ピーター・ユベロス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
11行目:
 
==ロサンゼルス五輪==
放映権は一発入札を行い、[[アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー|ABC]]が破格の2億2500万ドル(その他7500万ドルの放送設備費も負担)で独占放映権を獲得。スポンサー契約でも1980年[[レークプラシッドオリンピック (1980年)|レークプラシッドオリンピック]]では371社あったスポンサーを30社、1業種につき1社に限定。その代償として1社につき最低400万ドルのスポンサード(協賛金)を要求した。また、公式マスコットの「[[イーグルサム]]」の商品化を徹底して行い、独自の収入源に仕立て上げた。陸上競技場は[[1932年]]の[[ロサンゼルスオリンピック (1932年)|ロサンゼルスオリンピック]]で使用した競技場を改装し、選手村は大学の寮を使用した。5000人の[[ボランティア]]を募集して人件費も抑え、結果2億ドル以上の黒字を生み出した。この商業主義の手法は「ロサンゼルス方式」と呼ばれ、その後のオリンピックに影響を与えた。同年、「[[タイム (雑誌)|タイム]]」誌の「[[タイム (雑誌)#パーソン・オブ・ザ・イヤー|パーソン・オブ・ザ・イヤー]]」に選ばれた。
 
しかし、この手法が以後の“商業主義したオリンピック”に繋がった、とする批判もある。