「フェス (紋章学)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m wikify, Replaced: ティンクチャー → ティンクチャー (紋章学) (2) AWB
m wikify, Replaced: 分割 → 分割 (5) AWB
24行目:
; イン・フェス : '''イン・フェス''' (in fess) は、2つ以上のチャージが水平に一列に並べてられている様子を表す。チャージが1つしかない場合は、フェスワイズと同じ意味で使われることがある。
; フェスワイズ : '''フェスワイズ''' (fesswise) は、チャージがフェスのように水平方向(つまり真横)に向けて置かれることを意味する。
; パーティ・パー・フェス : '''パーティ・パー・フェス''' (party per fess) は、フェスの方向に走る1つの線によってフィールドを2つに[[パーティション (紋章学)|分割]]することを意味する。分割したそれぞれのフィールドに2つの[[ティンクチャー (紋章学)|ティンクチャー]]を上、下の順に記述する。
; ティアスト・パー・フェス : '''ティアスト・パー・フェス''' (tierced per fess) は、フェスの方向に走る2つの線によってフィールドを3つに分割することを意味する。分割したそれぞれのフィールドに3つのティンクチャーを上、中、下の順に記述する。
; バリー : '''バリー''' (barry) は、水平方向に4つ以上の偶数の部分に分割したフィールドを意味する。バーを複数配置した場合と似たような図柄になるが、バリーの場合は[[紋章記述]]に示された数の領域に等間隔で色分けされてさえいればよく、一番端の領域が帯になっていなくてもよい。バーの場合は、指定された数の同じ幅の帯が過不足なく揃っていなければならないという点が異なる。