「指定区間」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
5行目:
 
一般国道の指定区間を指定する政令では、[[北海道]]内の全ての国道、北海道以外では別表に掲げる区間を指定区間としている。また、指定区間に重複する他の国道の区間も指定区間となる。多くは、一般国道中交通量の多い幹線区間で、かつ既に改良、舗装を概ね完了した区間が指定される。1桁・2桁番号の国道は、[[国道58号]]の種子島、奄美大島区間を除き、指定区間。3桁番号の国道は大半が都道府県や政令指定都市の管理だが、3桁国道でも特に交通量の多い重要路線・区間については国直轄の「指定区間」に格上げされる場合がある。<br>
 例えば、[[高速自動車国道]]である[[北陸自動車道]]とほぼ全線で並行する[[国道116号]]、[[名神高速道路]]とほぼ全線で並走する[[国道171号]]、[[東名高速道路]]とほぼ全線で並走する[[国道246号]]、[[徳島自動車道]]とほぼ全線で並行する[[国道192号]]は全線指定区間。それ以外でも[[国道159号]]、[[国道161号]]、[[国道190号]]、[[国道196号]]、[[国道208号]]、[[国道220号]]、[[国道258号]]、[[国道316号]]は全線指定区間である(近年中に[[国道106号]]も全線指定区間に格上げの予定)。<br>
 また部分指定区間としては[[国道113号]]([[山形県]][[南陽市]]から[[新潟県]][[村上市]]までの区間)、[[国道139号]]([[静岡県]][[富士市]]から[[山梨県]][[大月市]]までの区間)、[[国道191号]]([[島根県]][[益田市]]から[[山口県]][[長門市]]までの区間)、[[国道210号]]([[福岡県]][[久留米市]]から[[大分県]][[由布市]]までの区間)、[[国道283号]]([[岩手県]][[遠野市]]と[[釜石市]]の間の[[仙人峠道路]]区間)などがある。<br>
 なお[[昭文社]]発行の「トラックマップル~全日本通行規制道路地図」には、指定区間となっている3桁番号国道が本編中に明記されている。