|
|
'''エクトール・アンリ・マロ'''('''Hector Henri Malot''', [[1830年]][[5月20日]] - [[1907年]][[7月17日]])は[[フランス]]の[[小説家]]。
フランス北西部の[[ルーアン]]の近くの[[ラ・ブイユ]]の当時村長の家に生まれ、た。パリに出て文芸評論劇作家になろうとしたが成功せず、小説家となるった。新聞連載後に刊行という形で生涯60編あまりの長編小説を書きはじめ数多くの作品を発表した。現在知られている代表作は『[[家なき子]]』''Sans famille''(1878年)で、[[児童文学]]の古典として知られる。また姉妹編の『[[家なき娘]]』''En famille''(1893年)や、最初に児童向けに書いた『[[ロマン・カルブリス物語]](海の子ロマン)』''Romain Kalbris''(1867年)も人気があるり日本でも翻訳され紹介されたが、大半の大人向けに書かれた小説は日本では全く知られていない。
== 外部リンク ==
|