「クロム酸鉛(II)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Akane700 (会話 | 投稿記録)
Akane700 (会話 | 投稿記録)
Chembox new
1行目:
{{Chembox new
{{Infobox_無機化合物
|name Name = クロム酸鉛(II)
<!-- Commented out because image was deleted: | ImageFile = lead(II)_chromate.jpg -->
|画像=
<!-- | ImageSize = 200px -->
|IUPAC名 ImageName = Lead(II) chromate
|別名=紅鉛鉱(鉱物名)
| IUPACName = クロム酸鉛(II)
|組成式=PbCrO<sub>4</sub>
| OtherNames = 紅鉛鉱(鉱物名)<br />[[黄鉛]]<br /> クロムイエロー<br />クロムオレンジ
|式量=323.3
| Section1 = {{Chembox Identifiers
|形状=
|CAS登録番号 CASNo = 7758-97-6
|結晶構造=単斜晶系
}}
|CAS登録番号=7758-97-6
| Section2 = {{Chembox Properties
|密度=6.3
|組成式 Formula = PbCrO<sub>4</sub>
|相=固体
| MolarMass = 323.2 g/mol
|水への溶解度=不溶
| Appearance = 黄橙色の粉末
|温度=
| Density = 6.3 g/cm<sup>3</sup>, 固体
|融点=844
| Solubility = 不要
|融点注=(分解する)
| MeltingPt = 844°C
|沸点=
| BoilingPt =
|沸点注=
}}
|出典=CRC
| Section7 = {{Chembox Hazards
| EUClass = 記載無し
| NFPA-H = 3
| NFPA-R = 0
| NFPA-F = 0
| ExternalMSDS = [http://ptcl.chem.ox.ac.uk/MSDS/LE/lead_chromate.html External MSDS]
}}
}}
'''クロム酸鉛(II)'''(クロムさんなまり、'''PbCrO<sub>4</sub>''')は[[鉛]]と[[クロム]]と[[酸素]]から成る[[無機化合物]]のひとつ。'''クロム酸鉛(II)'''とも表記される。鉛化合物かつ[[六価クロム]]化合物であり、[[毒性]]がある。天然には'''[[紅鉛鉱]]'''として産出する。黄色の[[単斜晶系]]または淡黄色の[[斜方晶系]]の[[結晶]]で、[[顔料]]として用いられる場合などは'''[[黄鉛]]'''、'''クロムイエロー'''とも呼ばれる。
 
==合成方法==
[[クロム酸カリウム]]ないし[[重クロム酸カリウム]]の[[水溶液]]に[[酢酸鉛(II)]]を加えることなどで合成される。
:K<sub>2</sub>CrO<sub>4</sub> + Pb(CH<sub>3</sub>COO)<sub>2</sub> → PbCrO<sub>4</sub> + 2CH<sub>3</sub>COOK
 
:K<sub>2</sub>Cr2</sub>O<sub>7</sub> + 2Pb(CH<sub>3</sub>COO)<sub>2</sub> + H<sub>2</sub>O → 2PbCrO<sub>4</sub> + 2CH<sub>3</sub>COOK + 2CH<sub>3</sub>COOH
:<math>
\rm K_2CrO_4 + Pb(CH_3COO)_2 \longrightarrow PbCrO_4 + 2CH_3COOK
</math>
:<math>
\rm K_2Cr_2O_7 + 2Pb(CH_3COO)_2 + H_2O \longrightarrow 2PbCrO_4 + 2CH_3COOK + 2CH_3COOH
</math>
 
上記の[[反応式]]で得られた[[沈殿]]を洗浄・乾燥させると精製した結晶が得られる。