削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''初切'''、'''初っ切り'''(しょっきり)とは[[相撲]]の[[禁手|禁じ手]]を面白おかしく紹介する見世物。相撲の[[取組]]の前に[[決まり手]][[四十八手]]や禁じ手を紹介するために[[江戸時代]]から行われていたが、現在では[[大相撲]]の[[花相撲]]や[[巡業]]などで見ることができる。
 
[[幕下]]以下の[[力士]]二人と[[行司]]が[[土俵]]にあがり、対戦形式で禁じ手を紹介する。例えば相手を蹴り倒したり、[[力水 (相撲)|力水]]を吹き掛けたり、現代のものでは他の[[格闘技]]の技を見せたりもする。笑いを取る為に[[プロレス]]を真似て、[[ピンフォール]]の3カウントを行司が取ってしまったり、ドサクサに行司をノックアウトしてみたり、あるいは[[ザ・ドリフターズ]]のコントよろしく[[一斗缶]]などの[[小道具]]が出てくる事もある。ある意味では巡業という興行全体から見れば一種の余興であるが、演じる本人たちはかなり面目にネタを考案し練っており、力士・行司共にかなり身体を張った芸を見せる事が多い。
 
禁じ手を用いるわけであるから取り組みもその度に仕切り直しとなり(初っ切りに限り[[反則行為|反則]]負けはない)、勝負はなかなか着かない。普段の取組では見られない滑稽さから人気が高く、これを見たさに早い時間から巡業先に足を運ぶ者も居る。