「畠山秋高」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m 交野城を追加
1行目:
'''畠山 昭高'''(はたけやま あきたか、[[天文 (元号)|天文]]3年([[1534年]])- [[元亀]]4年[[6月25日 (旧暦)|6月25日]]([[1573年]][[7月23日]]))は[[河内国]]の[[守護大名]]・[[戦国大名]]。[[畠山政国]]の三男。初めの名を政頼・秋高といった。(なお、「昭高」と名乗ったかどうかについては疑義が呈されてもいる)。左衛門督。
 
 
13代将軍[[足利義輝]]に相伴衆として近侍していたが、[[永禄の変]]において将軍[[足利義輝]]が殺害されると、弟の[[足利義昭|足利義秋]]がいる近江の矢島御所に仕えた。
17 ⟶ 16行目:
 
* [[飯盛山城]]
* [[交野城]]
* 弓倉弘年 「[http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/handle/10191/5462 中世後期畿内近国守護の研究]」
 
== 外部リンク ==
 
* 弓倉弘年 「[http://dspace.lib.niigata-u.ac.jp:8080/dspace/handle/10191/5462 中世後期畿内近国守護の研究/新潟大学学術リポジトリ]
 
{{先代次代|[[畠山氏|河内畠山氏 (尾州家)]]|畠山昭高|[[畠山高政]]|([[畠山政尚]])}}