「北越急行ほくほく線」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
210. (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
100行目:
JR線内へ乗り入れる快速・各駅停車は、JR線内の[[石打駅]]・[[大沢駅 (新潟県)|大沢駅]]・[[黒井駅 (新潟県)|黒井駅]]などいくつかの駅を通過する。<!--理由は不明である。-->
 
「はくたか」・快速が停車しない駅では、列車が高速で通過して危険であることから、[[プラットホーム|ホーム]]への入口にはスイングゲートが付いていて、列車に乗降する時以外はホームに入らないようにとの注意書きがしてある。特に[[美佐島駅]]はホームがトンネル内にあり、通過列車が接近した場合、風圧によって飛ばされる危険が高いことから、列車到着後2分以内にホームから出る必要がある。このため、無人駅ながら危険防止のため、ホーム部分は常に[[監視カメラ]]によって管理されており、列車が発着した後もホームに残っているとアナウンスで注意される。アナウンスがうまく聞き取れない[[聴覚障害者]]などは、十分に注意する必要がある。
 
ほくほく線ではトンネルが多くあまり景色が見られないという路線特徴を逆手に取り、トンネル走行時に車内にて映像を鑑賞できる「ゆめぞら号」([[北越急行HK100形電車]]の項を参照)という遊び心満載の車両が運行されている。この「ゆめぞら号」は主に土曜・日曜・祝日に運行中で、季節によって異なる映像が上映される。詳しい運行状況は北越急行株式会社のホームページで確認することができる。