29,099
回編集
m (Bot: river-stub修正(Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 河川#River-stub導入後の整備)) |
(冒頭) |
||
'''祓川'''(はらいがわ)は、[[福島県]][[福島市]]を流れる[[河川
市内森合の住宅地から[[東日本旅客鉄道|JR]][[奥羽本線]]に沿い、[[飯坂街道]]を越えると[[信夫山]]の南麗を流れ、市内山居で松川に[[合流]]する。
以前はコンクリート3面張りの細い水路のような姿であったが、信夫山付近([[松韻学園福島高等学校]]周辺)から下流は親水公園として整備された。従来の河川の水を地下に埋めた箱型の樋に通し、少量の水を地上の整備されたせせらぎに流す方式がとられている。
信夫山の山岳信仰が盛んだった頃は、この川で身を清める由緒正しい川だった。
{{DEFAULTSORT:はらいかわ}}
{{River-stub|pref=福島県}}
|