「日誉源貞」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''日誉源貞'''(にちよげんてい、生年不詳 - [[慶安]]5年[[7月19日 (旧暦)|7月19日]]([[1652年]][[8月22日]]))は、[[江戸時代]]初期の[[僧]]。[[伊奈忠次]]の子。俗名'''伊奈忠武'''。縫殿助。兄に[[伊奈忠政|忠政]]、[[伊奈忠治|忠治]]。弟に[[伊奈忠公|忠公]]、[[伊奈忠雪|忠雪]]、長直、忠氏、娘([[内藤正成]]室)、娘(宮田主馬室)、娘(向井忠宗室)。
 
幼少時に病弱で仏門に入る。[[鴻巣宿|鴻巣]][[勝願寺]]([[浄土宗]][[関東十八林]]の1つ)の住職となり、[[寛永]]18年([[1641年]])11月15日、[[紫衣]]を許される。のちに同じ関東十八林の一位である[[鎌倉]][[光明寺 (鎌倉市)|光明寺]]に住する。
 
兄の関東郡代の忠治の依頼で古寺を再興し源長寺とし、伊奈氏の菩提寺とした。