「ブラバム・BT52」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
m編集の要約なし
2行目:
 
== 開発 ==
=== BT52 ===
昨シーズン末に安全上の理由から[[グランドエフェクトカー]]が禁止となり、フラットボトム化が義務化された。デザイナーマーレイは車体をコンパクトにすることを念頭に、車体は短く、サイドポンツーンは最小の大きさとなった。これによってリヤタイヤへ荷重を増やすもくろみもあった。[[ダーツ]]の様な外観の車体はダウンフォースを特大のリアウィングで稼いでいた。[[モノコック]]は軽量化の為アルミとカーボンファイバー素材を使用している。エンジンは[[BMW]]製のターボエンジンで、予選仕様で1,300[[馬力]]、本選仕様で700馬力を発生させた。[[1982年のF1世界選手権|1982年シーズン]]中盤からマーレイが提案し、チームが試用していたレース中の給油が83年には復活し、これにあわせて燃料タンクは小型のものがコクピット後方の高い位置に据付けられた。
 
BT52は運転が容易で、ネルソン・ピケも好成績を収めた。好敵手の[[ルノーF1|ルノー]]の[[アラン・プロスト]]や[[スクーデリア・フェラーリ|フェラーリ]]の[[ルネ・アルヌー]]に対し不運続きであった事もありシーズン半ばにはタイトルを落としたように見えたが、燃料供給元の[[カストロール]]がBMWエンジン用の特別な燃料を開発、またルノーがシーズン後半にはエンジンの開発を止めてしまった事も重なりシーズン3勝をあげ、ターボエンジン搭載車での初のワールドチャンピオンという栄誉に浴する事となる。チームもコンストラクターズポイント3位でシーズンを終えた。
=== BT52B ===
第9戦からBT52が実戦投入されたが、外見で目立つ特徴は、フロントサスペンション周りのカウルを見直したことにより、バルジがなくなったこととカラーリング白と青の部分が反転していることである。ただし、リヤウイングの[[パルマラット]]の部分は変更されなかった。
 
== スペック ==