「ノート:アポロドーロス」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Goregore (会話 | 投稿記録)
補足とコメント
Goregore (会話 | 投稿記録)
+例証
36行目:
*「Pseudo」はギリシア神話関係では「Pseudo-Homer(偽ホメロス)」という表現がありますが、これも「ホメロス作と伝えられていたがそうではないようだ」という意味です。古文書関係の言い習わしでしょうか。クラシック音楽なら一般的に「伝ホメロス」と書くところです。何より「Pseudo」には「いかさま師」という意味があるので(個人の意見として)ニュアンス的に抵抗があります。ただ海外では「Pseudo-Apollodorus」が定着していることは事実です。
*mythographusなら「神話収集家( mythographer)」が妥当に思えます。「神話作家」だと神話を作った人と誤解されますし、「神話家」も。しかし、他でまったく使われない名称を記事名にしていいかは疑問。ビブリオテーケーの日本語訳も「ギリシア神話」なので「[[アポロドーロス (ギリシア神話)]]」も新たに候補に加えます。
*著名性よりもアポロドーロスが複数いる以上、「アポロドーロス」からそれぞれに分岐させるのが妥当。誰が一番著名かの議論は不毛。ジャンルも異なる。例:[http://jp.encarta.msn.com/encnet/refpages/search.aspx?q=%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%82%B9 MSNエンカルタ百科事典]、ラルース世界文学事典ではアポロドーロスは「カリュストスのアポロドーロス」のみ
*[[アポロドーロス (アテナイ)]]は[[アテナイのアポロドーロス]]に移動しました。--[[利用者:Goregore|Goregore]] 2008年11月25日 (火) 06:16 (UTC)
ページ「アポロドーロス」に戻る。