「桜井正光」の版間の差分
編集の要約なし
m (bot:スタイル修正) |
|||
[[東京都立墨田川高等学校]]、[[早稲田大学]] 第一理工学部 卒業後にリコー入社。
コピー機関連の英国工場の立ち上げや、海外販社の運営、研究開発部門で手腕を発揮。1996年に上席役員を八人抜いての大抜擢で社長に就任した。「販売のリコー」と呼ばれる同社で技術者出身社長は初めて。以来、11年間社長を務め、不況の中にも関わらず、連結の売上高は約
== 人物 ==
法華経の一節「まさに知るべし、この処これ即ち道場なり」が信条。
欧州勤務が長く、企業の環境保全に対する意識の高さを学んだ。リコーのスタンスとして「環境経営」を唱え、環境税導入に積極的で、これに反対する[[御手洗冨士夫]][[日本経団連]]会長としばしば対立する。
2007年に第36回[[ベストドレッサー賞]]を受賞、仏[[レジオン・ドヌール]]勲章を受章するなど財界活動以外でも注目を集める。趣味は英国赴任時代に覚えた[[クレー射撃]]。
{{DEFAULTSORT:さくらい まさみつ}}
{{People-stub}}▼
[[Category:1942年生]]▼
[[Category:日本の実業家]]
[[Category:リコー]]
▲[[Category:1942年生]]
▲{{People-stub}}
|