「韋康」の版間の差分
編集の要約なし
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
[[潼関の戦い]]以降に、曹操に大敗した[[馬超]]の攻撃を受けて冀城に立て籠った。包囲は8ヶ月にも及んだが、曹操軍の援軍は来ず、韋康はそのまま攻められ、捕らわれて殺害された(後に[[楊阜]]が馬超の妻子を処刑し韋康の仇を討つことになる)。
{{DEFAULTSORT:い こう}}▼
[[Category:魏晋南北朝時代の人物]]▼
[[Category:212年没]]▼
{{Chinese-history-stub}}
{{People-stub}}
▲{{DEFAULTSORT:いこう}}
▲[[Category:212年没]]
▲[[Category:魏晋南北朝時代の人物]]
|