450
回編集
m |
m (→概要) |
||
== 概要 ==
[[ドラゴンクエストシリーズ]]第10作。[[2008年]][[12月10日]]に、スクウェア・エニックスの発表会において、[[堀井雄二]]により[[Wii]]での開発・発売が明言された<ref>[http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/ 「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日と価格が決定、さらに次のドラクエ10は「Wii」で開発中 - GIGAZINE]</ref>。
[[任天堂]]の据え置きハードでのドラゴンクエストシリーズの発売は、現時点では[[2007年]]の『[[ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔]]』に次ぐ発売となり、ナンバリングタイトルとしては[[1995年]]の『[[ドラゴンクエストVI 幻の大地]]』([[スーパーファミコン]])以来の発売となる(リメイクを含めれば、[[1996年]]のスーパーファミコン版『[[ドラゴンクエストIII そして伝説へ…]]』以来となる)。
== 発表の経緯 ==
2008年12月10日時点の発表では、「Wiiで開発をしている」という堀井の発言以外、内容などは一切不明となっている<ref>[http://game.watch.impress.co.jp/docs/20081210/dix.htm スクエニ、「ドラゴンクエスト」プレス発表会を開催]</ref>。なお、同日の発表会は『[[ドラゴンクエストIX 星空の守り人]]』の発売日及び価格などの発表が主であり、ナンバリングタイトルの新作が発売される前にその次回作に言及されるということは、ドラゴンクエストシリーズにおいては前例がなく、きわめて珍しい例である。▼
2008年12月10日のドラゴンクエストプレス発表会において、堀井雄二が「次の新しいのもそろそろ構想を練ろうかなみたいな感じもあって。([[ドラゴンクエストIX]]が)携帯機だったので、次はWiiがいいのかな・・・これは言っちゃっていいのかな?」と発言した。これに対して、[[ドラゴンクエストシリーズ]]エグゼクティブ[[プロデューサー]]の三宅有が「『X』がWiiで・・・そういうことなんですね」と堀井に確認するように聞き返し、更に司会者に「そういうことでいいんですね?」と聞かれて、堀井は「そういうことです。はい」と述べた。
▲
== 脚注 ==
|
回編集