削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''太傅'''(たいふ)は中国古代より使われた官職名。[[天子]]の師。これについて記述する。
 
太傅は[[天皇]]が[[成年]]に達しないときに、旧[[皇室典範]]26条の規定により、置かれることとされていた[[官職]]。実際には、設置の例はなかった。先帝が遺命で任命していたときはその者が、その遺命による任命がないときは[[摂政]]が[[皇族会議]]と[[枢密院 (日本)|枢密顧問]]に諮詢して選任する。
 
『[[漢書]]』百官公卿表上によれば[[周]]においては[[太師]]、太傅、[[太保]]が[[三公]]と呼ばれ、天子を助け導き国政に参与する職であったとされる。