「村岡藩」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Rusk (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''村岡藩'''('''むらおかはん''')は[[明治時代]]初期の藩の1つ。[[但馬国]]七美(ひつみ)五郷(現在の[[兵庫県]][[美方郡]][[村岡香美町]]村岡区周辺)を領した。藩庁は、[[村岡陣屋]]に置かれた。
 
[[室町時代]]には全国の六分の一を支配するとさえ言われた[[守護大名]]・[[山名氏]]の末裔である[[山名豊国]]が、[[関ヶ原の戦い]]の戦功により、[[徳川家康]]から七美五郷6700石を与えられたのが藩の始まりである。その後の領主は、新田開発や産業の振興などをすすめて、実高を増やしていき、1868年、明治新政府によって1万1000石への高直しが認められて、立藩した。