253
回編集
Ptbotgourou (会話 | 投稿記録) m (ロボットによる 追加: fa:دودو) |
m (Infobox を新しい物に) |
||
{{Otheruses|ハト目ドードー科の実在の生物|『[[ポケットモンスター]]』に登場する架空の生物|ドードー (ポケモン)
{{生物_画像|[[画像:ExtinctDodoBird.jpeg|250px]]|}}▼
|省略=鳥綱
|名称 = ドードー
{{生物_目|[[ハト目]] [[w:Columbiformes|Columbiformes]]}}▼
{{生物_科|[[ドードー科]] [[w:Raphidae|Raphidae]]}}▼
|status = EX
{{生物_属|''Raphus''}}▼
{{生物_種|''R. cucullatus''}}▼
▲{{生物_分類終了}}
{{生物_学名|pink|''Raphus cucullatus'' <small>(Linnaeus, 1758)</small>}}▼
{{生物_和名|pink|'''ドードー'''}}▼
{{生物_英名|pink|[[w:Dodo|Dodo]]}}▼
}}
'''ドードー'''(Dodo)は、[[マダガスカル]]沖、[[モーリシャス]]島に生息していた[[絶滅]]した[[鳥類]]。単にドードーといえば'''モーリシャスドードー'''を指す。ドードー科に属する鳥には他に2種がある。発見されてから180年(100年、150年、80年という説あり)も経たずに絶滅したため、[[固有種]]を絶滅に追い込む人間の非業さを物語るものとして扱われる。すでに絶滅していることと、音が擬音か何かのようであるため、何を指しているのかわかりやすくするため、'''ドードー鳥'''(ドードーとり・ドードーどり・ドードーちょう)と呼ばれることもある。
[[ハト目 (Sibley)|ハト目]]>
[[ドードー科 (Sibley)|ドードー科]]
==生態==
|
回編集