「0分00秒」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Sonipa (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m -stub
2行目:
'''0分00秒'''({{lang|en|0′00″}})は、[[ジョン・ケージ]]が[[1962年]]に発表した[[作品]]で、初演は[[東京]]の[[草月ホール]]でケージ自身により行われた。
 
== 内容 ==
[[楽譜]]は[[言葉]]のみによる指示書の体裁をとっている。
 
9行目:
楽譜の末尾にはこの作品が'''[[4分33秒]](第二番)'''であり[[ATRAS ECULIPTICALIS]]を第一部とする作品群の第三部にあたると記されている。
 
== 演奏 ==
ケージは初演の際に、自身の[[眼鏡]]や[[万年筆]]、また[[灰皿]]などにコンタクトピックアップを装着し、タバコを吸ったり水を飲んだりしながら、この0分00秒の楽譜を書いた。そのなにげない行為に伴う微かな音は、電気的に増幅され大音響となって会場を満たした。
 
1990年代の[[ドイツ]]のデッテンハウゼンの演奏では、題名に忠実に[[指揮者]]つきの室内[[オーケストラ]]で何も演奏しないで本当に0分00秒で終わった例があり、その後聴衆の要求によって[[アンコール]]としてその後「なんらか」の演奏を数分間行った記録がある。もしこれが事実だとすれば、その解釈は誠意を欠いた完全な誤りといえるが、題名の意味を強調するには効果的なやりかたである。
 
== 出版等 ==
「{{lang|en|0′00″ No.2 [4′33″ No.3]}}」(1968) は、楽譜出版社C.F.Petersのカタログに記載されていないことから未出版と誤解されるが[[Song Books]]に含まれるかたちで出版されている。少なくとも2人以上の[[プレーヤー|ゲーム・プレーヤー]]([[チェス]]、[[ドミノ]]、[[スクラブル]]、[[コントラクトブリッジ|ブリッジ]]等)とコンタクトマイク、[[アンプ]]、[[スピーカー]]のための作品で、[[ゲーム]]中の[[カード]]や駒が立てる音を会場内に増幅させ響かせるというものである。
 
ケージと[[マルセル・デュシャン]]によるチェスの試合を中心とした約5時間に渡るインターメディア・イベント[[Reunion]]と混同されることが多いようだが、別の作品である。
 
{{Classic-stub}}
<!-- [[en:Zero Minute Zero Second]] -->
[[Category:ケージの楽曲|0ふん00ひよう]]