削除された内容 追加された内容
Ptbotgourou (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: uk:NetBEUI
冒頭の説明を平易にして、概要の節を追加した。またLAN Managerなどへのリンクを追加した。
1行目:
'''NetBEUI''' (NetBIOS Extended User Interface、ネットブーイ、ネットビューイ) は、'''NetBIOS'''を改良した[[通信プロトコル|プロトコル]]の改良版、LANマネージャ、LANサーバ、[[Microsoft Windows 3.x#ネットワーク/インターネット|Windows for Workgroups]]、[[Windows 9x系]]、[[Microsoft Windows XP]]、[[Microsoft Windows Vista]]までの[[Windows NT系]]の各[[コンピュータ・ネットワーク|ネットワーク]][[オペレーティングシステム|OS]]において利用される。
 
NetBEUIは[[LAN Manager]]、[[LAN Server]]、[[Microsoft Windows 3.x#ネットワーク/インターネット|Windows for Workgroups]]、[[Windows 9x系]]、[[Microsoft Windows XP]]、[[Microsoft Windows Vista]]までの[[Windows NT系]]の各[[コンピュータ・ネットワーク|ネットワーク]][[オペレーティングシステム|OS]]において利用される。
Systek社が[[PC/AT|IBM PC]]用のネットワーク用に'''NetBIOS'''を開発した。'''NetBIOS'''の名称は「[[Basic Input/Output System|BIOS]]呼び出しの仕組みを利用したネットワーク[[Application Programming Interface|API]]」に由来する。
 
== 概要 ==
NetBEUIは米[[IBM]]社により同社の「PC LAN Program」と米[[マイクロソフト]]社の「MS-NET」(Microsoft Networks)のために[[1985年]]に拡張された。[[1987年]]にはマイクロソフトと米[[Novell|ノベル]]社がそれぞれLANマネージャと[[NetWare]]のためにさらに拡張した。
Systek社が[[PC/AT|IBM PC]]用のネットワーク用に'''NetBIOS'''を開発した。'''NetBIOS'''の名称は「[[Basic Input/Output System|BIOS]]呼び出しの仕組みを利用したネットワーク[[Application Programming Interface|API]]」に由来する。
 
'''NetBEUI'''は米[[IBM]]社により同社の「PC LAN Program」と米[[マイクロソフト]]社の「MS-NET」(Microsoft Networks)のために[[1985年]]に拡張された。[[1987年]]にはマイクロソフトと米[[Novell|ノベル]]社がそれぞれ[[LANマネージャ Manager]]と[[NetWare]]のためにさらに拡張した。
 
以前はプロトコルとAPI(Application programming interface)を総称してNetBIOSと呼んでいたが、その後プロトコルをNetBEUI、APIをNetBIOSと呼ぶようになった。ただし、NetBEUI は「拡張NetBIOS」の名前から分かるように、本来はAPIである。プロトコルを指す場合、正確にはNBF(NetBEUI Frame Protocol) と呼ぶべきである。実際、Windowsに実装されたNetBEUIプロトコルドライバのファイル名はNBF.SYSであるし、レジストリキーもNBFである。