「タケカワユキヒデ」の版間の差分
→略歴
(→略歴) |
(→略歴) |
||
== 略歴 ==
[[埼玉県立浦和高等学校]]、[[東京外国語大学]]英米語学科卒業。5歳からバイオリンを、10歳から作曲を始める。[[1975年]]、全曲英詞のアルバム
翌[[1976年]]、以前から活動を共にしていた[[ミッキー吉野]]と[[ゴダイゴ]]を結成し、作曲とボーカルを担当。彼独特のメロディーは「[[ガンダーラ (曲)|ガンダーラ]]」、「[[モンキー・マジック]]」、「[[銀河鉄道999 (ゴダイゴの楽曲)|銀河鉄道999]]」、「[[ビューティフル・ネーム]]」といった数々のヒット曲を残し、人々を魅了した。[[1985年]]のゴダイゴ活動休止後は、[[中森明菜]]、[[酒井法子]]、[[松田聖子]]、[[光GENJI]]など、他のアーティストへの楽曲提供やプロデュースでヒットメーカーとしての地位を確立し、2枚のアルバム、1枚のサントラ盤もリリースした。
[[1989年]]アルバム『I LOVE YOU』を発表し、本格的にソロ活動を再開。1990年代に入り、[[作曲家]]・音楽プロデュ-サー・[[ライブ]]活動のほか、講演、[[テレビ]]・[[ラジオ番組]]の司会・[[コメンテーター]]、[[文筆]]活動など、マルチアーティストとして幅広く活躍中。[[1994年]][[5月]][[ダイワハウス]]のCMソング「僕たちの愛」を発表、同年[[11月]]には自己のヒット曲をメドレーにしたシングル「ガンダーラ伝説」がゴダイゴを知らない世代で話題とな
1999年ゴダイゴをオリジナルメンバーで期間限定で再結成した後、[[2006年]]ついに恒久的なゴダイゴ再結成を遂げ活躍している。
|