「西野 (伊丹市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
9行目:
* だが、こと西野の周辺では[[日本の鉄道|鉄道]]が発達しておらず、{{CURRENTYEAR}}年現在、[[路線バス]]が幾分通っているのみ。
** 既に省鉄(現・JR[[東海道線]])・阪鶴鉄道(現・JR[[福知山線]])・[[阪神電車]]も通っており、鉄道敷設の必要性に乏しいとされていた[[尼崎]]に経路を変更され([[阪急神戸本線#駅一覧|神戸線駅一覧]])、[[阪急神戸本線]]が通らなくなったことが原因の一つとされている。
* {{Main2|[[国鉄バス#概要|旧国鉄バスによる鉄道線の培養]]も}}
** かつて西国街道(現在の[[国道171号線]])の[[宿場町]]として栄えたとされる伊丹。
*: しかし鉄道が乗り入れることで、日帰りで来ることができるようになるなどと、宿場町の人間による圧力で中止されたとも。
15行目:
*: 後に、阪神間の短絡を目的に現行のルートに変更されたものの、[[小田急電鉄#年表|創業当時の小田原急行鉄道]]などとは異なり、当時はかなり注目されていた鉄道の敷設を阻害する結果を招いていた。
** このあと[[宝塚尼崎電気鉄道|尼宝線]]・阪神間東西[[モノレール]]・阪神間南北[[地下鉄]]計画・[[阪急伊丹線#延伸計画|阪急伊丹線宝塚方面延長]]といった計画が出ては消えていった。
** 宿場町の面影は、薄れゆき、[[産業]]の空洞化につながったこともあった。
** そして今、[[伊丹市|人口が20万に迫る市]]は、ともすると阪神間における「陸の孤島」と化しつつある、という指摘もある。
* なお、宝塚市役所・[[阪急今津線]][[逆瀬川駅]]は、このような伊丹の西野に架かる、[[武庫川]]大橋の先にある。