削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
しるふぃ (会話 | 投稿記録)
m Reverted edit of (∑□Δ□, changed back to last version by Suisui
1行目:
'''過料'''(かりょう)とは、金銭を徴収する制裁の一。過料は金銭罰ではあるが、[[罰金]]や[[科料]]と異なり、刑罰ではない。特に[[刑罰]{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)]である科料と同じく「かりょう」と読むので、二つを区別するため、過料を'''あやまちりょう'''、科料をとがりょうと呼び習わす。
 
 
7行目:
#[[執行罰]]としての過料
#[[懲戒罰]]としての過料
いずれにしろ、過料{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)は刑罰ではないので[[刑法]]総則・[[刑事訴訟法]]が適用されない。科罰手続の一般法としては、[[非訟事件手続法]]の規定と、[[地方自治法]]の規定があり、他にも個別法令により独自の手続が定められていることも多い。また、[[裁判所]]が手続に関与して課すことも多い。
 
{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)
非訟事件手続法(明治三十一年六月二十一日法律第十四号)
*第二百六条  過料事件ハ他ノ法令ニ別段vノ定アル場合ヲ除ク外過料ニ処セラルヘキ者ノ住所地ノ地方裁判所ノ管轄トス
 
==== 秩序罰としての過料 ====
{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)==== 秩序罰としての過料 ====
秩序罰としての過料には、民事上の義務{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC){{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)違反に対するもの、民事訴訟上の義務違反に対するもの、行政上の義務違反に対するもの、地方公共団体の条例・規則違反に対するものがある。
 
*民事上の義務違反に対する{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)もの - [[民法]]84条の3、[[商法]]18条など
*民事訴訟上の義務違反に対するもの - [[民事訴訟法]]192条など
*行政上の義務違反に対するもの - [[住民基本台帳法]]50条{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)など
*地方公共団体の条例・規則違反に対するもの - [[地方自治法]]14条3項など
 
27行目:
 
==== 懲戒罰としての過料 ====
懲戒とは、規律維持のため、義務違反に対し制裁を科すことをいう。その例としては、[[裁判官分限法]]2条、[[公証人法]]80条2号など。なお、[[裁判員制度]]において裁判員(または裁判員候補者)の虚偽記載や出頭義務違反等に課される過料([[裁判員の参加する刑事裁判に関する法{{即時削除}}{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC){{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)律]]82条、83条)は、この懲戒罰としての過料に当たると解される。
 
== 関連項目 ==
33行目:
* [[法用語一覧]]
 
[[Category:法律|かりよう]]
[[Category:法律|かりよう]]{{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC){{即時削除}}{{stub}}{{substub}}[[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC) [[利用者:(∑□Δ□|(∑□Δ□]] 2005年6月8日 (水) 08:18 (UTC)
[[Category:民事法|かりよう]]
[[Category:行政法|かりよう]]