削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
編集の要約なし
1行目:
'''通志'''(つうし)は[[宋]]の[[鄭樵]]が書き、[[高宗 (宋)|高宗]]の[[紹興]]三十一年([[1161年]])に本となった。形式は[[史記]]をまね、[[三皇]]から[[隋]][[唐]]各代までの法令制度を記録する[[政書]]、[[十通]]の1つ。全書200巻、考証を3巻付け加え、本紀、年譜、世家、列伝、載記と二十略を包括し、その中で二十略の価値が最も高い。『[[史通]]』『[[文献通考]]』とならんで'''三通'''と評される
 
==二十略==
二十略は[[紀伝体]]における「書」・「志」といった分野をより拡充したものである。これは『史通』の影響を受けたもので、従来の政治史や人物伝に偏りがちな歴史の記述・論評を、様々な学術分野の発展の様子に重きを置いたものにしたいという抱負から生まれた。以下に概要を述べる。
*氏族略 - 姓氏の来歴
*六書略 - [[漢字]]の成り立ち
*七音略 - 漢字の[[韻]]・[[声調]]
*天文略 - [[天文学]]
*地理略 - 地理
*都邑略 - 特に歴代の都城
*諡略 - [[諡]]号
*器服略 - 古代の祭祀における[[青銅器]]のありかた
*楽略 - [[詩経|詩]]に基づく楽制
*芸文略 - 学術書の発展・差異
*校讐略 - 書籍校訂の歴史
*図譜略 - 書籍の図版
*金石略 - [[金石学]]
*災祥略 - 災害と瑞祥のしくみ
*昆虫草木略 - [[昆虫]][[植物学]]
*礼略 - [[礼]]、とくに五礼(『[[周礼]]』より)
*職官略 - 官職の歴史
*選挙略 - 人材登用の歴史
*刑法略 - 刑罰の用い方
*食貨略 - 経済活動の歴史
 
[[category:中国の歴史|つうし]]