15,347
回編集
Kangoshiyouichi (会話 | 投稿記録) m編集の要約なし |
m編集の要約なし |
||
'''陳 生'''(ちん せい、生没年不詳)は[[後漢]]末期の人。[[三国志]][[魏書]]劉表伝の注に登場する。
江夏において活動していた賊の一人で、[[張虎]]と共に[[襄陽]]を割拠していたが、[[荊州]][[刺史]][[劉表]]の部下の[[カイ越|蒯越]]の説得により降伏した。
[[三国志演義]]においては、[[長沙]][[太守]][[孫堅]]が荊州に侵攻してきた際、江夏太守の[[黄祖]]に従い張虎の副将として加勢にでる。しかし、[[初陣]]の[[孫策]]に矢で射られて戦死する。
[[Category:三国志の登場人物|ちん せい]]
|
回編集