「トランシット」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
{{Geo-stub}},画像
{{Geo-stub}}→{{Geo-term-stub}}(地形ではない)
1行目:
[[Imageファイル:DTM-A20LG-04.jpg|right|200px|thumb|[[ニコン]]製のセオドライト]]
'''トランシット''' (transit) とは[[角度]]を計測する[[測量]]機器のひとつ。'''セオドライト''' (theodolite)、'''経緯儀'''とも。
 
'''トランシット'''とは[[角度]]を計測する[[測量]]機器のひとつ。'''セオドライト'''、'''経緯儀'''とも。
 
測量の際には、専用の[[三脚]]の上に据え付けて用いる。[[望遠鏡]]が[[鉛直]]軸([[重力]]方向に対して平行)、[[水平]]軸の2軸によって回転する構造となっており、望遠鏡によって捕らえられた2つの目標間の角度を表示する。
 
角度の読み取りには[[ノギス]]などによく見られる[[バーニヤ]]式、目盛りを[[レンズ]]によって拡大表示する[[マイクロメータ]]式、[[デジタル]]式などがあり、次第にデジタル式が主流となりつつある。
 
[[光波測距儀]]と組み合わせたものもあり、これを俗にトランシットと呼ぶことも多い。
 
トランシットという言葉は次第にセオドライト”(Theodolite)という言葉に置き換わりつつあり、[[ISO]] 17123-3 においても "Theodolites" という語が当てられており、[[公共測量]]に係る作業規程の準則([[平成20年]][[国土交通省]][[告示]]第413号)においても“セオドライト”という語が使われている。
 
== 関連項目 ==
{{Commons|Theodolite}}
{{Commonscat|Theodolites|セオドライト}}
* [[測定]]
* [[測量]]
 
{{Geo-term-stub}}
 
{{DEFAULTSORT:とらんしつと}}
 
{{Geo-stub}}
 
[[Category:測量]]
[[categoryCategory:計測機器]]
 
[[ar:مزواة]]