6,756
回編集
m (→地理) |
m (細部直し) |
||
[[Image:Burrard Inlet and the Second Narrows.JPG|thumb|300px|right|バラード入り江(奥に見えるつり橋がライオンズゲートブリッジ)]]
'''バラード入り江'''は、[[カナダ]]の[[ブリティッシュコロンビア州]]南西部にある岸辺から水底にかけてなだらかで比較的浅い
バラード入り江周辺には数千年の昔より、スカーミッシュ等の[[先住民族]]が住んでいる。この地域に[[スペイン]]の探検隊が初めて足を踏み入れたのが1792年6月19日のことであり、探検隊の隊長アルカラ・ガリアーノによって「Canal de Floridablanca」と名づけられた。その後、[[イギリス]][[海軍]]所属の探検家[[ジョージ・バンクーバー]]によって
== 地理 ==
[[Image:BurrardInletIndianArm.jpg|thumb|200px|インディアンアーム]]
入り江は[[ジョージア海峡]]から[[ポートムーディ]]に向かってほぼ垂直に東方向に伸びており、沿岸部には近代的な[[港]]、工業地帯(下に詳述)が整備されている他、バンクーバー、ウエストバンクーバー、ノースバンクーバー、バーナビー、ポートムーディなどの住宅地が存在する。入り江の後ろ1/3は、[[ディープコーブ]]とベルカーラの間から北側に水面下が非常に急峻な[[インディアン・アーム]]と呼ばれる[[フィヨルド]]が形成されている。インディアン・アームは幅がおよそ2km弱の入り江ながら最深部では深さ200m以上ある。入り江はジョージア海峡からポートムーディまで25kmの距離があり、インディアン・アームも20kmの長さがある。入り江には、
== バンクーバー港 ==
|
回編集