「北野桝塚駅」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 営業時間不要、PJ:RAIL参照
1行目:
{{駅情報
|社色 = #22a
|文字色 =
|駅名 = 北野桝塚駅
|画像 = Kitanomasuzuka Station.jpg
|pxl = 284px
|画像説明 = 北野桝塚駅(2006年10月)
|よみがな = きたのますづか
|ローマ字 = Kitanomasuzuka
|前の駅 = 05 [[大門駅 (愛知県)|大門]]
|駅間A = 2.2
|駅間B = 2.0
|次の駅 = [[三河上郷駅|三河上郷]] 07
|電報略号 = マス
|駅番号 = {{駅番号c|#22a| 06}}
|所属事業者 = [[愛知環状鉄道]]**
|所属路線 = <span style="color:#22a;">■</span>[[愛知環状鉄道線]]
|キロ程 = 8.7
|起点駅 = [[岡崎駅|岡崎]]
|所在地 = 愛知県岡崎市北野町
|駅構造 = [[高架駅]]
|ホーム = 2面4線
|開業年月日 = [[1970年]](昭和45年)10)[[10月1日]]*
|廃止年月日 =
|乗車人員 = 578
|乗降人員 =
|統計年度 = 2006年
|乗換 =
|備考 = 駅員時間配置駅
|備考全幅 = * 旅客営業開始は[[1976年]]<br />**[[1988年]] [[東海旅客鉄道|JR東海]]より移管。<br />駅員時間配置駅
}}
[[Fileファイル:Kitano Masuzuka Station gate.jpg|thumb|250px|駅改札口前]]
[[Fileファイル:Kitanomasuzuka Rolling stock depot.jpg|thumb|250px|北野桝塚車両基地]]
'''北野桝塚駅'''(きたのますづかえき)は、[[愛知県]][[岡崎市]]北野町にある[[愛知環状鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[駅ナンバリング|駅番号]]は'''06'''。車庫が隣接しているため、一部の列車はここで乗り継ぎとなる。なお、ここから岡崎方面は単線、新豊田・瀬戸市・高蔵寺方面は複線になる。
==駅構造==
島式2面4線の[[高架駅]]。設備上はここで緩急接続が可能だが、現在のダイヤでは全列車が各駅に停車するため一部のホームはあまり使用されない。昼間は一部のホームは留置線としても使用されているほか、車両交換時に対面乗り換えが出来ることもある。
 
'''北野桝塚駅'''(きたのますづかえき)は、[[愛知県]][[岡崎市]]北野町にある[[愛知環状鉄道線]]の[[鉄道駅|駅]]である。[[駅ナンバリング|駅番号]]は'''06'''。車庫が隣接しているため、一部の列車はここで乗り継ぎとなる。なお、ここから岡崎方面は単線、新豊田・瀬戸市・高蔵寺方面は複線になる
本社隣接駅にもかかわらず、営業上は長年[[無人駅]]であったが、[[2008年]]5月に駅構内に「[[遺失物|お忘れ物]]取扱所」が開設され、併せて早朝・夜間を除き[[日本の鉄道駅#有人駅|有人駅]]化された<ref>[http://www.aikanrailway.co.jp/pdf/PressRelease20.pdf プレスリリース(「お忘れ物取扱所」の開設について)]</ref>。
 
車庫が隣接しているため、一部の列車はここで乗り継ぎとなる。また、ここから岡崎方面は[[単線]]、新豊田・瀬戸市・高蔵寺方面は[[複線]]になる。
 
== 駅構造 ==
;窓口営業時間
[[プラットホーム#形状と配置|島式ホーム]]2面4線を持つ[[高架駅]]である。設備上はここで[[緩急接続]]が可能だが、現在のダイヤでは全列車が各駅に停車するため一部のホームはあまり使用されない。昼間は一部のホームは留置線としても使用されているほか、車両交換時に対面乗り換えが出来る可能なこともある。
*平日:7:00 - 17:30
*土休日:9:00 - 17:30
 
本社隣接駅にもかかわらず営業上は長年[[無人駅]]であったが、[[2008年]]5月(平成20年)に駅構内に「[[遺失物|お忘れ物]]取扱所」が開設され、併せて早朝・夜間を除き[[日本の鉄道駅#有人駅|有人駅]]化された<ref>[http://www.aikanrailway.co.jp/pdf/PressRelease20.pdf プレスリリース(「お忘れ物取扱所」の開設について)]</ref>。
==駅周辺==
 
== 利用状況 ==
1日の乗客数は以下の通り。
*平成16 2004 - 477人(21(21駅中17位)
*平成17 2005 - 569人(23(23駅中15位)
* 2006年10月24日 - 578人(23駅中16位)
 
== 駅周辺 ==
住宅地である。
* [[愛知環状鉄道]]本社
* 愛知環状鉄道北野桝塚車両基地
* [[三菱自動車工業]]名古屋製作所(岡崎工場)
* 若桜之碑(第三岡崎[[大日本帝国海軍|海軍]]航空隊があったため)
* [[愛知県道230号鴛鴨安城線]]
 
== 歴史 ==
貨物駅として営業開始した当駅は、[[トヨタ自動車]]の自動車輸送のために多数の側線と広大なモータープールを持つ駅だった。旧国鉄は当駅を'''北野桝塚自動車基地'''と名付けて、自動車発送の拠点とした。1971年には10往復の専用列車を設定、1日140両、自動車台数1300台を取り扱う大拠点だった。運営管理は[[トヨタ輸送]]が行い、上郷貨車センターと呼ばれていた。
*[[1970年]]([[昭和]]45年)[[10月1日]] - [[日本国有鉄道]]岡多線の[[貨物駅]]として開業。
*[[1976年]](昭和51年)[[4月26日]] - 旅客営業を開始。
*[[1984年]](昭和59年)[[12月27日]] - この日のダイヤ改正で、最後まで残っていた[[仙台港駅]]、[[志免駅]]への自動車輸送貨物列車が廃止される。
*[[1985年]](昭和60年)[[1月1日]] - 貨物の取扱いを廃止。
*[[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[東海旅客鉄道]]に移管。
*[[1988年]](昭和63年)[[1月31日]] - 岡多線が愛知環状鉄道線に転換、当駅は愛知環状鉄道の駅となる。
*[[2001年]]([[平成]]13年)[[12月23日]] - [[2005年日本国際博覧会|愛知万博]]対応工事の一環として1線増設し、2面4線化。
*[[2008年]](平成20年)[[4月1日]] - 有人駅化。
*[[2008年]](平成20年)[[5月12日]] - お忘れ物取扱所開設。
 
* [[1970年]]([[昭和]]45年)[[10月1日]] - [[日本国有鉄道]]岡多線の[[鉄道駅#貨物駅|貨物駅]]として開業。
==隣の駅==
* [[1976年]](昭和51年)[[4月26日]] - 旅客営業を開始。
;愛知環状鉄道
* [[1984年]](昭和59年)[[12月27日]] - この日のダイヤ改正で、最後まで残っていた[[仙台港駅]][[志免駅]]への自動車輸送貨物列車が廃止される。
:愛知環状鉄道線
* [[1985年]](昭和60年)[[1月1日]] - 貨物の取扱いを廃止。
::[[大門駅 (愛知県)|大門駅]] - '''北野桝塚駅''' - [[三河上郷駅]]
* [[1987年]](昭和62年)[[4月1日]] - [[国鉄分割民営化]]により[[東海旅客鉄道]]に移管(JR東海)が継承
==1日乗客数==
* [[1988年]](昭和63年)[[1月31日]] - 岡多線が愛知環状鉄道線に転換、当駅は愛知環状鉄道の駅となる。
*平成16年 477人(21駅中17位)
* [[2001年]]([[平成]]13年)[[12月23日]] - [[2005年日本国際博覧会|愛知万博]]対応工事の一環として1線増設し、2面4線化。
*平成17年 569人(23駅中15位)
* [[2008年]](平成182010)[[4241]] - 578(23中16位)化。
*[[ 2008年]](平成20年)[[45112日]] - 有人駅化「お忘れ物取扱所」開設
 
== 隣の駅 ==
; 愛知環状鉄道
: 愛知環状鉄道線
:: [[大門駅 (愛知県)|大門駅]] - '''北野桝塚駅''' - [[三河上郷駅]]
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==
* [[日本の鉄道駅一覧]]
 
{{愛知環状鉄道線}}
 
{{DEFAULTSORT:きたのますつか}}
[[categoryCategory:愛知県の鉄道駅]]
[[categoryCategory:日本の鉄道駅 き|たのますつか]]
[[categoryCategory:愛知環状鉄道の鉄道駅]]
[[categoryCategory:東海旅客鉄道の廃駅]]
[[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]]
[[Category:岡崎市|きたのますつかえき]]