メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「人工」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
人工
(編集)
2009年3月19日 (木) 10:29時点における版
2 バイト除去
、
11 年前
m
→人工算出式
2008年11月6日 (木) 07:11時点における版
(
編集
)
Cpro
(
会話
|
投稿記録
)
m
(+関連項目、+cat: 単位)
← 古い編集
2009年3月19日 (木) 10:29時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
ましまる
(
会話
|
投稿記録
)
m
(
→人工算出式
)
新しい編集 →
これは一人の作業員が作業した場合3日と3時間かかると言い換えることもできる。
先の作業では5人で5時間かかる計算であるが、作業員2人で施工可能な工事で時間が確保出来る場合は、先の3.125(人工)を2(人数)で割る事で
1
1
日と4.5時間かかる事が分かる。
多人数で短時間の場合も、少人数で長時間の場合でも、作業の内容や期間、状況に応じて対応を検討することが出来る基本的な[[人件費]]の単位である。
ましまる
拡張承認された利用者
758
回編集