「High Level Shading Language」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
FlaBot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 追加: it:High Level Shader Language
m リンク先修正 Cg
1行目:
'''High Level Shader Language'''ないしは'''High Level Shading Language'''(ハイレベル シェーダ ランゲージ、- シェーディング - 、略称: '''HLSL''')は[[マイクロソフト]]によって開発された[[Direct3D]]APIで使われる[[プロプライエタリ・ソフトウェア|プロプライエタリ]]な[[シェーディング言語]]である。日本語では'''高級シェーダ言語'''(こうきゅうシェーダげんご)と呼称される。
 
HLSLは[[OpenGL]]標準で使われるシェーディング言語である[[GLSL]]と類似の物である。また、[[NVIDIA]]と協力して開発されたことから、[[Cg (プログラミング言語)|Cg]]に非常によく似ている。
 
HLSLのプログラム形式には3つある。[[バーテックスシェーダ]]、[[ジオメトリシェーダ]]、そして[[ピクセルシェーダ]]([[フラグメントシェーダ]])である。バーテックスシェーダはアプリケーションによって提供される頂点それぞれについて実行され、主に以下の処理を担当する。オブジェクト空間から視空間への頂点変換やテクスチャ座標の生成、また頂点の接線や従法線や法線ベクトルのような光線の係数の計算などである。バーテックスシェーダを通して頂点のグループ(三角形であれば通常は3個)が入力された時、出力座標はその領域内でピクセルを決めるために補間される。この処理は[[ラスタライゼーション]]として知られている。これらのピクセルそれぞれがピクセルシェーダを通ることで、結果としてスクリーン上の色が計算される。