3,172
回編集
m (誤記補正。) |
(通水) |
||
[[第二次世界大戦]]後の[[下水道]]の整備などにより、水流はほぼ消滅した。
== 堀川水辺環境整備
堀川の今出川通から二条城までの開渠部に水流を復活させ、親水公園として整備する計画が京都市によって進められている。計画では[[琵琶湖疏水]]分線から賀茂川を[[サイフォン]]でくぐり、[[紫明通]]、堀川通の地下に導水路を設けて水を引く。二条城から下流では二条城の外堀を経て[[西高瀬川]]に放水する。[[2002年]]度から事業が始まり、[[
== 関連項目 ==
*[[堀川通]]
== 脚注 ==
<references/>
== 外部リンク ==
|