削除された内容 追加された内容
意図的な座礁について補足
伽羅木 (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
8行目:
日本では外国船を中心に放置されることが多く、地元[[自治体]]が費用を払って撤去することを余儀なくされる例も見られたことから、[[2004年]]には船舶所有者への保険加入の義務付け、無保険船への入港禁止を盛り込む形で油濁損害賠償保障法が改正され、[[船舶油濁損害賠償保障法]]となった。
 
クジラやイルカの場合は極力、海へ帰すようにしているが、場合によっては相当危険が伴うため、必ずしもうまくいくとは限らない。尚、生きたまま集団座礁するクジラ類(イルカも含む)は[[ハクジラ]]が多く、特に[[ゴンドウクジラ]]はリーダーの個体が座礁すると、他の仲間も座礁することが多い。その原因は十二の学説が考えられるが、{{要出典範囲|軍事用の[[ソナー]]が鯨類に悪影響を与えることが明らかになっており|date=2009年4月}}、その影響を受けると先の条件に含まれない[[ヒゲクジラ]]も集団座礁するのではないかという見解もある。
 
== 関連項目 ==