削除された内容 追加された内容
NDR (会話 | 投稿記録)
m cat:紙
Skink (会話 | 投稿記録)
ちり紙交換を移動により記載(ちり紙の2005年7月19日 (火) 16:08 Skinkの版から移動)
1行目:
'''古紙'''(こし)とは、一度使われた[[紙]]のことである。主に、リサイクルされるための[[新聞]]紙、雑誌、[[ダンボール]]などをいう。古紙は、[[リサイクル]]の優等生ともいわれ、古くから回収、再生利用する業態が成立してきた。1990年代には古紙の価格が暴落し、リサイクルが機能しなくなった時期もあったが、2000年代に入ると[[中国]]における紙の需要が急激に高まり、輸出されるにようになると一転、価格の上昇が見られ始めた。このため、古紙の奪い合いが回収業者と市町村で行う収拾システムの間で生じ、回収業者を市町村が窃盗の罪で告発する騒ぎも起きている。
 
==関連リンクちり紙交換==
'''ちり紙交換'''(ちりがみこうかん)とは、家庭で要らなくなった紙を、[[ちり紙]]やトイレットペーパーと交換することを通じて、回収すること。'''チリ交'''(ちりこう)とも略される。
 
ちり紙交換は、回収を行う業者にとっては、集めた紙を売ることによって利益を得ることができ、家庭では不要なものから有用なものを得ることができ、また、回収した紙は再生されるので環境にも良い。ということで理想的な古紙回収方法であった。しかしながら、古紙の回収価格の下落とともにあまり見られなくなった。
 
実際の回収は、'''ちり紙交換車'''と呼ばれる車が、拡声器を使って交換を呼びかけながら、住宅地をゆっくりと廻ることで行われた。住民は、呼びかけを聞くと、業者を呼び止めて、普段から溜めておいた新聞紙や雑誌を差し出した。拡声器で流れる呼びかけは、「まいどーおなじみ、ちり紙交換車でございます。古新聞、古雑誌、ぼろ切れ、ダンボールなどがございましたら・・・」というものであり、良く知られていた。
 
==外部リンク==
*[http://www.prpc.or.jp/ 古紙再生促進センター]