メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「山中幸満」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
山中幸満
(編集)
2009年4月19日 (日) 10:24時点における版
9 バイト追加
、
13 年前
編集の要約なし
2009年4月19日 (日) 10:20時点における版
(
編集
)
61.213.254.113
(
会話
)
編集の要約なし
← 古い編集
2009年4月19日 (日) 10:24時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
61.213.254.113
(
会話
)
編集の要約なし
新しい編集 →
'''山中 幸満'''(やまなか ゆきみつ、生年不詳~([[1506年]])[[永正]]3年5月3日)は[[戦国大名]]である[[尼子氏]]の家臣。名を十四郎と称した。妻は川副光氏の娘、曾孫は[[尼子十勇士]]の筆頭、[[山中鹿之介]]。出雲[[山中氏]]の祖、父は[[山中幸久]]、母は桜井
尾張守
為信の娘、子は[[山中満盛]]、山中満重、古志判官光政の室。
== 経歴 ==
匿名利用者
61.213.254.113