「楊善徳」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m編集の要約なし
Yonoemon (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{中華圏の人物
'''楊 善徳'''(よう ぜんとく、[[簡体字]]:'''{{lang|zh|杨善德}}'''、[[繁体字]]:'''{{lang|zh-tw|楊善德}}'''、[[ピン音|ピンイン]]:{{lang|zh|Yáng Shàndé}}、[[1873年]] - [[1919年]][[8月13日]])は、[[清|清末]][[中華民国|民初]]の軍人。字は'''樹堂'''。[[安徽省]][[安慶市|懐寧県]]の人。清朝、[[北京政府]]、[[安徽派]]の軍人。
| 名前=楊善徳
| 画像=
| 画像の説明=
| 出生=[[1873年]]
| 死去=[[1919年]][[8月13日]]
| 出身地=[[安徽省]][[安慶市|懐寧県]]
| 職業=軍人
| 簡体字=杨善德
| 繁体字=楊善德
| ピン音=Yáng Shàndé
| 通用=
| 注音=
| 注音二式=
| 和名=よう ぜんとく
| 発音=ヤン シェンドゥー
}}
 
'''楊善徳'''(よう ぜんとく)は[[清|清末]][[中華民国|民初]]の軍人。[[北京政府]]、[[安徽派]]に属した。字は'''樹堂'''。
 
== 事跡 ==
北洋武備学堂第11期を卒業し、以後新建陸軍で軍歴を重ねた。[[光緒1974年]]30年([[1974年光緒]]30年)に第2鎮第5標標統、光緒32年([[1906年]](光緒32年)に第4鎮第7協協統、光緒34年([[1908年]](光緒34年)に[[浙江省|浙江]]新軍混成協協統、[[宣統1910年]]2年([[1910年宣統]]2年)に浙江第41協協統、宣統3年([[1911年]](宣統3年)に第4鎮第7協協統と歴任している。
 
中華民国成立後、軍制改組に伴い、第4鎮は第4師に改組され、楊善徳が同師長に昇進した。[[1913年]]([[中華民国暦|民国]]2年([[1913年]])9月、[[江蘇省|江蘇]]松江鎮守使に就任し、民国4年([[1915年]](民国4年)11月、上海鎮守使を暫行兼任署理して、まもなく淞滬護軍使兼江蘇軍務会弁に遷った。その翌月に[[袁世凱]]が皇帝に即位すると、一等伯に封じられた。
 
袁世凱死後、楊善徳は[[段祺瑞]]率いる安徽派に属した。民国6年([[1917年]](民国6年)1月、浙江督軍に任命され、段が[[中華民国大総統|大総統]][[黎元洪]]により国務総理を罷免されると、段を擁護するために楊は浙江省独立を宣言した。同年7月、段の復権と共に、そのまま独立を取り消している。
 
民国8年([[1919年]](民国8年)8月13日、在任中に病没。享年47。
 
== 参考文献 ==