「バレンシア王国」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Dr jimmy (会話 | 投稿記録)
58行目:
==近代==
[[File:Generalitat corts2.jpg|right|thumb|220px|中世バレンシアのコルツ]]
1479年、[[フェルナンド2世 (アラゴン王)|フェルナンド2世]]がアラゴン王に即位した。彼は既にカスティーリャ女王[[イサベル1世 (カスティーリャ女王)|イサベル1世]]と結婚しており、これにより現代のスペイン王国が誕生した。バレンシアはスペインの残りとの統合のゆっくりとした過程を歩み始めた。[[カトリック両王]]の孫である[[カール5世 (神聖ローマ皇帝)|カルロス1世]]が王位に就いたとき、アラゴンとカスティーリャは[[同君連合]]の中で永久に一つになった。[[スペイン・ハプスブルク朝|スペイン・ハプスブルク家]]歴代の王(1516年1月23日 - 1700年11月1日)は、王国とその法構造を形成する領域・都市の特権と自由を守り、事実それらは無傷のままであった。新たな役職であるバレンシア[[副王]]が、公式な独立王国を統治するため創設された。一方で、台頭する[[スペイン帝国]]はイベリア半島の王国としてのかつての地位を残し、[[列強]]として現れた。スペイン帝国は、イベリア半島内の領土よりむしろ、[[スペインによるアメリカ大陸の植民地化|アメリカ大陸植民地化]]とヨーロッパ大陸での領地に焦点を移した。
 
16世紀のバレンシアは、北欧・中欧で急速に発展する都市に対し、ヨーロッパで突出した商業中心地としての地位を失った。スペイン国内では、[[大西洋]]貿易が[[カディス]]のようなアンダルシア諸都市で支持された。これは主として、地中海貿易からの利益が減少していたためであった。スペイン帝国は、東地中海の大半を勢力下においた[[オスマン帝国]]と頻繁に対立していた。[[バルバロス・ハイレディン]]のような[[私掠船]]船長が貿易船を掠奪する間、トルコ軍は、スペイン、トルコの両方の船が特定の港に到着するのを妨害していた。[[トゥルグト・レイス]]のようなバルバリア海賊は、[[チュニス]]、[[トリポリ (リビア)|トリポリ]]、[[アルジェ]]、モロッコ港のサーレで活動し、西地中海で船舶を襲っていた。これには、沿岸のキリスト教国港での破滅的な急襲が含まれていた。この貿易の衰退が、既に1492年の[[アルハンブラ勅令]]([[ユダヤ人]]を追放した)によって経済的影響を受けていた、バレンシアでの経済の妨げとなった。
69行目:
1609年の[[モリスコ追放]]は、バレンシア王国の最終的な打撃となった。数千の人々が追放され、全村は廃れた。そして田園地帯では主要な労働力が失われた。全部で約125,000人がバレンシアを出たと考えられている<ref>[http://www.elpais.com/articulo/Comunidad/Valenciana/expulsion/moriscos/400/anos/despues/elpepiespval/20090227elpval_2/Tes]</ref>。追放は概してバレンシア一般市民に歓迎された。追放は貴族階級のための安い労働力損失を意味していたので、貴族とブルジョワ上流階級は、一般市民から保護を求められている王に頼らなければならなかった。これは、王の資金要請を前にして、彼らのかつての王権に対する[[権力分立]]の役割(バレンシアの自治推進力の一つ)を捨てなければならないことを意味していた。
 
合法的で政治的な組織としてのバレンシア王国は、[[スペイン継承戦争]]でバレンシアが敗退したために1707年についに廃止された。地元住民は大半がオーストリア・ハプスブルク家のカール大公(のちの[[神聖ローマ皇帝]][[カール6世 (神聖ローマ皇帝)|カール6世]])側について、従軍し軍事必要物資を供給していたのである。バレンシア国境近くでのアルマンサの戦いにおけるカール大公の完全な敗退は、アラゴンやカタルーニャの自治とともに、バレンシアの法的・政治的終焉を意味していた。新王となった[[スペイン・ブルボン朝|ブルボン家]]の[[フェリペ5世 (スペイン王)|フェリペ5世]]が1707年に[[新国家基本法]]を成立させ、スペインで中央集権化を進めていった。
 
==参照==