削除された内容 追加された内容
6行目:
金融機関に勤務する労働者に関しても、銀行の場合は行員又は社員というが、それ以外の機関の労働者については「職員」という呼び方をすることが一般的である。これは銀行以外の金融機関も多くは会社組織であるが、多分に公共的な性格も強く、「社員」又は「従業員」という表現がなじまないためである。
 
[[農業協同組合]]に勤務する労働者については、営利の追求を第一とする業務に従事する場合が少なくないが、会社組織ではないことから「団体職員」に位置づけられるため「職員」と呼ばれる。ちなみに[[JAグループ]]のドメインは「co.jp」ではなく、団体を意味する「or.jp」である。[[日本放送協会|NHK]]でも「職員」と呼ばれる。
 
会社組織では営利を第一にしなくてもよいという印象のある「職員」という呼称はあまり好まれないため、注意を要する用語の一つである。民営化された企業の場合は特に顕著で、[[JR|JRグループ]]や[[NTTグループ]]などの被用者に「職員」という言い方をすると即座に「社員です」ないし「従業員です」と訂正されることがある。