「交響曲第3番 (ショスタコーヴィチ)」の版間の差分
編集の要約なし
SilvonenBot (会話 | 投稿記録) m (ロボットによる 変更: fr:Symphonie nº 3 de Chostakovitch) |
編集の要約なし |
||
{{クラシック音楽}}
ショスタコーヴィチはこの作品について、
と述べている。
== 初演 ==▼
[[1930年]]の[[1月21日]]に[[サンクトペテルブルク|レニングラード]]の[[ゴーリキー文化宮殿]]にて、指揮[[アレクサンドル・ガウク]]、[[サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団|レニングラード・フィルハーモニー交響楽団]]によって演奏された。▼
▲作曲者自身の言葉「'''私は全世界のプロレタリアートが連帯するこの祝日の雰囲気を伝え、ソヴィエト連邦の平和なる建設を表現せんとした。闘争や熱意、それと『継続の精神』などが、一つの赤い糸となってこの作品に表わされている。」'''
== 楽器編成 ==
*[[ピッコロ]]
== 構成 ==
この曲は単一楽章であるが、4つの部分に大きく分けることが出来ると言える。
いずれも4
▲== 初演 ==
▲[[1930年]]の[[1月21日]]に[[サンクトペテルブルク|レニングラード]]の[[ゴーリキー文化宮殿]]にて、指揮[[アレクサンドル・ガウク]]、[[サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団|レニングラード・フィルハーモニー交響楽団]]によって演奏された。
== 評価 ==
[[Category:ショスタコーヴィチの交響曲|*03]]
[[Category:声楽を伴う交響曲|しよすたこういち03]]
[[Category:ロシア革命を題材とした作品|こうきようきよく03しよすたこういち]]
{{classic-stub}}
|