「職業能力開発促進センター」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
'''職業能力開発促進センター'''(しょくぎょうのうりょくかいはつそくしんセンター)は、求職者や在職者を対象にした短期間の職業訓練([[普通職業訓練]]と[[高度職業訓練]])を行う[[公共職業能力開発施設]]である。[[国]]、[[都道府県]]、[[認定職業訓練]]を行う事業主等が設置することができる([[職業能力開発促進法]]の規定による)。現在、[[独立行政法人雇用・能力開発機構法]]の1116および7項に従い、国に代わって[[独立行政法人]][[雇用・能力開発機構]]が[[日本]]全国に設置・運営している。[[雇用保険]]受給者の場合、この施設で訓練を受けている期間は、雇用保険の受給期間が延長される25条)
 
==関連 国による施設 ==
なお施設名に関しては、愛称として'''ポリテクセンター'''が用いられることがあり、「○○職業能力開発促進センター」は「ポリテクセンター○○」(○○のところは地域名)とも呼ばれる。
=== 概要 ===
[[2009年]]([[平成]]21年)現在、[[独立行政法人雇用・能力開発機構法]]の第11条第7項に従い、国に代わって[[独立行政法人]][[雇用・能力開発機構]]が[[日本]]全国に設置・運営している。都道府県や事業主等は設置していない。[[雇用保険]]受給者の場合、この施設で訓練を受けている期間は、雇用保険の受給期間が延長される。
 
なお施設名に関して、愛称として'''ポリテクセンター'''が用いられることがあており、「○○職業能力開発促進センター」は「ポリテクセンター○○」(○○のところは地域名)とも呼ばれる。
 
また、平成17年度以降、同機構が運営する都道府県センター(○○センターと呼ばれる)の業務を職業能力開発促進センターの事務所で実施する一元処理が進んでおり、これに該当する施設は、「○○センター」あるいは「○○センター(○○職業能力開発促進センター)」と呼ばれる。その他の施設では、「○○センター△△職業能力開発促進センター」あるいは「△△職業能力開発促進センター」と呼ばれる。
 
===沿革===
==== 年表 ====
* [[1953年]]([[昭和]]28年)- 国立都道府県営の'''総合職業補導所'''(新規中卒者を対象とした訓練が中心)の設立が開始される([[1958年]]7月までに34箇所が開所)。
* [[1957年]](昭和32年)- 労働福祉事業団([[特殊法人]]、現・独立行政法人[[労働者健康福祉機構]])に移管される。
17 ⟶ 22行目:
* [[2005年]](平成17年)- 職業能力開発促進センターと都道府県センターを順次、一元化する(平成17年度は27道府県)。
 
==== 独立行政法人雇用・能力開発機構の廃止 ====
「雇用・能力開発機構の廃止について」(平成20年12月24日閣議決定)において、独立行政法人雇用・能力開発機構は廃止し、職業能力開発業務は、独立行政法人[[高齢・障害者雇用支援機構]]に移管、その他の業務は、廃止又は独立行政法人[[勤労者退職金共済機構]]等へ移管することが明記された。その中で職業能力開発促進センターについては、「財源(雇用保険料)及び人員を含め、各都道府県等の受け入れやすい条件を整備する。都道府県等が移管を希望するものについては、可能な限り移管する。」とされた<ref name="H20kakugi">[http://www.gyoukaku.go.jp/siryou/tokusyu/201224/honbun.pdf 雇用・能力開発機構の廃止について](平成20年12月24日閣議決定)</ref>。
 
===施設一覧===
====北海道・東北地方====
※施設名:所在地
===北海道・東北地方===
*北海道センター(北海道職業能力開発促進センター):[[北海道]][[札幌市]]西区二十四軒4条1-4-1
*北海道センター 旭川職業能力開発促進センター:北海道[[旭川市]]永山八条20-3-1
36 ⟶ 40行目:
*福島センター 会津職業能力開発促進センター:福島県[[会津若松市]]神指町大字南四合字深川西292
 
====関東地方====
*茨城センター(茨城職業能力開発促進センター):茨城県[[常総市]]水海道高野町目下591
*栃木センター(栃木職業能力開発促進センター):[[栃木県]][[宇都宮市]]若草1-4-23
43 ⟶ 47行目:
*千葉センター(千葉職業能力開発促進センター):[[千葉県]][[千葉市]]稲毛区六方町274
*千葉センター 君津職業能力開発促進センター:千葉県[[君津市]]坂田428
*[[高度職業能力開発促進センター]]<ref>愛称は高度ポリテクセンター):</ref>:千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2
*神奈川センター(関東職業能力開発促進センター):[[神奈川県]][[横浜市]]旭区南希望が丘78
*山梨センター(山梨職業能力開発促進センター):[[山梨県]][[甲府市]]中小河原町403-1
 
====北陸・中部地方====
*新潟センター(新潟職業能力開発促進センター): [[新潟県]][[長岡市]]住吉3-1-1
*富山センター(富山職業能力開発促進センター):[[富山県]][[高岡市]]八ヶ55
*石川センター(石川職業能力開発促進センター):[[石川県]][[金沢市]]観音堂町へ1
*福井センター(福井職業能力開発促進センター):[[福井県]][[越前市]]行松町25-10
*福井センター 福井職業能力開発促進センター小浜分所):福井県[[小浜市]]多田22-1
*長野センター(長野職業能力開発促進センター):[[長野県]][[長野市]]吉田4-25-12
*長野センター 松本職業能力開発促進センター:長野県[[松本市]]寿北7-17-1
57 ⟶ 62行目:
*静岡センター(静岡職業能力開発促進センター):[[静岡県]][[静岡市]]駿河区登呂3-1-35
*愛知センター([[ポリテクセンター中部|中部職業能力開発促進センター]]):愛知県[[小牧市]]大字下末1636-2
*愛知センター 中部職業能力開発促進センター名古屋港湾労働分所):愛知県名古屋市港区潮凪町3
*三重センター(三重職業能力開発促進センター):[[三重県]][[四日市市]]西日野町4691
*三重センター 南伊勢職業能力開発促進センター:三重県[[伊勢市]]小俣町明野685
 
====関西地方====
*和歌山センター(和歌山職業能力開発促進センター):[[和歌山県]][[和歌山市]]園部1276
*滋賀センター(滋賀職業能力開発促進センター):[[滋賀県]][[大津市]]光が丘町3-13
*京都センター(京都職業能力開発促進センター):[[京都府]][[長岡京市]]友岡1-2-1
*大阪センター(関西職業能力開発促進センター):[[大阪府]][[摂津市]]三島1-2-1
*大阪センター 関西職業能力開発促進センター大阪港湾労働分所):大阪府大阪市大正区鶴町2-20-21
*兵庫センター(兵庫職業能力開発促進センター):[[兵庫県]][[尼崎市]]武庫豊町3-1-50
*兵庫センター 加古川職業能力開発促進センター:兵庫県[[加古川市]]東神吉町升田1688
*奈良センター(奈良職業能力開発促進センター):[[奈良県]][[橿原市]]城殿町433
 
====中国・四国地方====
*鳥取センター(鳥取職業能力開発促進センター):[[鳥取県]][[鳥取市]]若葉台南7-1-11
*鳥取センター 米子職業能力開発促進センター:鳥取県[[米子市]]古豊千520
83 ⟶ 88行目:
*高知センター(高知職業能力開発促進センター):[[高知県]][[高知市]]桟橋通4-15-68
 
====九州・沖縄地方====
*福岡センター (八幡職業能力開発促進センター):福岡県[[北九州市]]八幡西区穴生3-5-1
*福岡センター 飯塚職業能力開発促進センター:福岡県[[飯塚市]]大字柏の森83-9
*佐賀センター(佐賀職業能力開発促進センター):[[佐賀県]][[佐賀市]]兵庫町大字若宮字二本松1042-2
97 ⟶ 102行目:
*沖縄センター(沖縄職業能力開発促進センター):[[沖縄県]][[北谷町]]中頭郡北谷町字吉原728-6
 
(平成1920510月現在)
 
==関連施設==
*[[高度職業能力開発促進センター]](愛称は高度ポリテクセンター):千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2
<!-- 2009年3月31日に廃止
*[[生涯職業能力開発促進センター]](愛称はアビリティガーデン):東京都墨田区江東橋2-19-14
-->
 
==備考==